公開日: 2020.04.18 - 最終更新日:2021.08.02

除湿機のメリット・デメリット! 除湿機の3タイプを比較してみました♪

中島くらしinfo
  • シェア
  • twitter

前回のブログでもお伝えしていましたが、今回は除湿機の種類についてご説明させて頂きます。
除湿機には、3タイプの種類がありますので、タイプごとのメリットとデメリットをお話していきます。

コンプレッサータイプ

中に冷却器が付いていて、そこで湿った空気を冷やして水に変え、タンクに送り込みます。
簡単に説明させて頂くとエアコンの除湿機能みたいなものです!

メリット

・気温が高ければ高いほど効果を発揮してくれます。
・デシカントタイプより消費電力少なく電気代が安くなります。

デメリット

・中にコンプレッサーが付いている為、使用時の音が大きい
・本体サイズがやや大きく重たい。

デシカントタイプ

中に乾燥材が入っているので、乾燥材が湿気を吸収し、ヒーターで暖め、熱交換器を使って冷やしてタンクに送り込みます。
コンプレッサータイプとは違い、冷却器を使わない除湿タイプです。

※自宅はこのタイプを使っています。

メリット

除湿力が一定の為、冬場の寒い時期でも一定して除湿してくれます。
・コンプレッサータイプとは違いコンパクトで音も静かです。

デメリット

・除湿するためにヒーターを使うので消費電力が多くなり電気代が上がってしまいます
・ヒーターを使っているので2~3℃室温が上がります

ハイブリットタイプ

ハイブリットタイプは、ご説明した2つのタイプを融合したものになります。

メリット

夏場はコンプレッサータイプで電気代を抑えなおかつき温度を抑えてくれます。
冬場はデシカントタイプで除湿機能を落とさずに除湿してくれます。

デメリット

・2つを融合したのでどうしても大きく重たい
・2つの機能を入れ込んであるので価格が上がってしまいます

まとめ

簡単ではありますが除湿機のタイプごとでのメリット、デメリットをご説明させて頂きました。私自身のおススメはデシカントタイプです!また除湿機能がある空気清浄機もあります。検討しておられる方は一度実物をみて検討されてはいかがでしょうか?

前回のブログはこちら!

部屋干しをする時に役に立つちょっとした豆知識♪

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

中島くらしinfo

ガス・リフォームのことだけでなく、暮らしの情報や皆さんのちょっとしたお困りごとなどを解決に導くお役立ち情報をお届します!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ