こんにちは大阪ガスサービスショップナカジマです!
ポカポカと暖かい日が続くようになってきましたが、この時期まだまだ油断してはいけないのは火災です。
春は乾燥が続くうえに、風が強い季節であるため一番火災が多い季節なんです!
私たちの暮らしの安全のために、お家に消火器は置いてますか?また処分方法も分からないので、長年置きっぱなしにしている方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はスプレー式消火器(エアゾール式簡易消火具)の処分方法をご紹介させて頂きます。
気を付けておきたいこと
最初にマスク・軍手などを装着し、肌に付着したり、消火薬剤を吸わない様にしましょう。
万が一消火薬剤が肌や衣服に付着したり、目に入った時は速やかに水で洗い流してください。
目に痛みを感じる場合は医師の診察を受けてください。
用意するもの
☑マスク
☑軍手
☑大きめのポリ袋
☑新聞紙(古くなったタオル・衣服)
☑スプレー式消火器(エアゾール式簡易消火具)
処分方法
①最初にマスク、軍手などを装着してください。
②大きめのポリ袋に丸めた新聞紙や古くなったタオル・衣服を入れます。
③消火薬剤を新聞紙等に染み込ませながら、ポリ袋の中に噴射します。
※この時中身が飛散しないように注意しながら、完全に消火薬剤を出し切ってください。
④完全に中の消火薬剤を出しきった後は、燃えるゴミとして捨ててください。
⑤缶は中のガスが全て排出されたことを確認してから地域の自治体の取り決めに従って処分してください。
エアゾール式簡易消火具は通常のスプレー缶と同じように捨てることができますが、製品ごとに中身の消火薬剤を出し切る方法が異なるものもあるため、一度販売元で確認しておくことがおすすめです。
まとめ
エアゾール式簡易消火具の期限は約3年ほどなので、一度期限が切れてるか確認してみてください。
普通の消火器はナカジマでも回収・取り扱いもしています。
そちらについて詳しく書かれている記事があるので詳しくは下記まで
処分方法はこちらから↓
ナカジマで取り扱いの消火器はこちらから↓
ご存知ですか?消火器にも期限があります~我が家の『安心・安全』備えましょう~
家に置く消火器はどのタイプがおすすめか、また消火器の種類についてはこちらから↓
【住宅用?業務用?】家に置くにはどの消火器?おすすめの消火器は?消火器の種類を紹介
最新記事 by (全て見る)
- 中島商事ブログ「中島くらしinfo」をご愛読いただいている皆様へ大事なお知らせ - 2024.04.01
- 0円で始める発電生活。大阪ガスの「スマイルーフ」 - 2024.03.27
- なぜ風船は飛ぶのか - 2024.03.20