こんにちは!大阪ガスサービスショップナカジマです。日本では、全国でコロナウイルスの感染がどんどん広がっています。危険なコロナウイルスですが、コロナウイルスの対策方法の一つに、こまめな手洗いが挙げられます。今回は、手洗いの種類や方法を説明していきたいと思います。
手洗いの種類
手洗いの方法は3種類に分けられます。①日常的手洗い、②衛生的手洗い、③手術的手洗いがあります。今回は、日常的手洗いと衛生的手洗いについて説明していきます。
日常的手洗いとは
日常生活で、石鹸と流水を使って行う手洗い方法です。食事の前後や、トイレに行った後に行います。手についた汚れや一部の通過菌を除去します。しっかりと石鹸を泡立て、30秒間手を洗い続けることが重要です。
衛生的手洗いとは
主に、患者のケアなど医療従事者が医療行為や介護の前に行ったり、食品取扱施設に従事している方が行っている手洗い方法です。石鹸と流水に加え、エタノール製剤も使用します。手についた汚れと通過菌の全てを除去することを目的としています。2度洗いと、アルコールによる除菌が特徴です。
まとめ
手洗いには複数の方法があることがあることが分かりました。日常的手洗いよりも衛生的手洗いをする事でよりコロナウイルスの対策になるそうです。皆さんもコロナウイルスに感染を予防する為に衛生的手洗いを行いましょう!
The following two tabs change content below.
中島くらしinfo
ガス・リフォームのことだけでなく、暮らしの情報や皆さんのちょっとしたお困りごとなどを解決に導くお役立ち情報をお届します!
最新記事 by 中島くらしinfo (全て見る)
- 新年会シーズンは特に食品ロス削減に取り組もう!【SDGs】 - 2022.01.12
- セルフ給油の禁止事項!満タン自動停止後の追加給油していませんか? - 2021.12.01
- ガソリンが高い今こそエコドライブで省エネ! - 2021.11.17