中島くらしインフォ|滋賀のくらしを支えるお役立ちメディア Menu

インフルエンザってどこで感染するの?~風邪との違いって?~

こんにちは大阪ガスサービスショップナカジマです!!

近頃はかなり寒くなってきましたね

冬といえば、インフルエンザの季節・・・かかりたくないですよね

今日はそもそもインフルエンザが何なのか、どうやって感染してしまうのかをご紹介させて頂きます。

インフルエンザって?

インフルエンザウイルスに感染してしまい起こる感染症です。インフルエンザウイルスA型・B型・C型、この3つがあり、人間に流行を起こすのはA型とB型です。

A型は人間以外にも哺乳類や鳥類などに感染します。

A型は特に遺伝子変異が起こりやすく、人に抗体ができても少しずつ変異して新たな感染源となって毎年流行を繰り返します。そしてB型は流行が確認されているのは人間だけだそうです。

一般的にインフルエンザウイルスの活動性が高まるのは、温度の低い冬の季節(12月~2月)に流行するそうです。

インフルエンザの症状(風邪との違い)

症状は風邪と少し似ていますが、風邪は咳やノドの痛み・鼻水が出て発熱を伴うのに対して、インフルエンザは、高熱を発し頭痛や関節痛・全身倦怠感などの全身症状が強く現れるのがインフルエンザの特徴です。

また症状は1週間程度で落ち着きますが、合併症として、肺炎や気管支炎などを併発する場合もあります。

 

どうやって感染するの?

インフルエンザの感染経路は二通りあります。

飛沫感染

感染者がくしゃみや咳などをする

ウイルスを含む飛沫が放出

別の人がその飛沫を口や鼻などから吸い込み感染

主な飛沫感染場所

学校や劇場、満員電車などの人が多く集まる場所

接触感染

感染した人が自分の口、鼻を覆ってくしゃみや咳をする(ウイルスが手に付着)

手を洗わないままドアノブやスイッチ等に触れ、ウイルスが付く

別の人がウイルスの付着した物に触れ、手に付く

その手で自分の鼻、口、目を触れて粘膜から感染

主な接触感染場所

電車やバスのつり革、ドアノブ、スイッチなど

まとめ

ぜひ、インフルエンザへの理解を深め、知識と予防方法を身につけましょう!

インフルエンザの予防方法はこちらから↓

インフルエンザ対策に「手洗い・うがい・水分補給」

※インフルエンザが疑われる時はなるべく早く医療機関で診察を受けましょう