中島くらしインフォ|滋賀のくらしを支えるお役立ちメディア Menu

ハウスダスト対策と正しいお掃除方法

こんにちは!大阪ガスサービスショップナカジマです!突然ですが「ハウスダスト」というワードを聞いたとこがあるという方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。聞いたことがあっても一体どういったものか、どこから来るのかも知らないという方も少なからずおられるのでは無いでしょうか。今日はそんなハウスダストとお掃除方法をご紹介します。

ハウスダストって?

ハウスダストとは室内にたまるホコリのことです。ホコリの中でも特に1mm以下の肉眼では見えにくいもののことをさしています。また小さくてとても軽い為、空気中に舞い上がりやすく体内に入るとアレルギー症状などを引き起こす原因になる場合があります。くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみ・痛み、皮膚の炎症・かゆみ、肌の乾燥、喘鳴や呼吸困難、咳などが挙げられます。

ハウスダストってどこからくるの?

ホコリには外部からくるものと内部で発生するものがあります。外部で発生するものとしては、土砂ボコリ・花粉・ダニの死骸やフン・自動車の排気ガスなどがあげられます。内部で発生するものは、布団や衣服から発生する綿ボコリ・畳や紙から発生する繊維クズ・人の毛髪・ふけ・ペットの毛などがあげかれます。大半が家庭内で発生する、布団や衣服などから出た「綿ボコリ」だそうです。布団や衣服は生活において必要なものですのでホコリ達は毎日掃除してもどこからともなくやってきます。。

ホコリ掃除はタイミングが重要!

お掃除するなら、朝一番と帰宅直後です!!

ハウスダストはとても軽くふわふわと宙を舞うので、人の動きに合わせて移動します。人が眠っている時は空気の流れがない為、ハウスダストは朝までの間に床に落ち、床の上にたまった状態になります。昼間お家に人がいない場合は、空気の流れがないのでハウスダストは床に落ちていきます。夕方以降は、人がお家に帰ってくると人の動きでハウスダストが舞い上がります。そして人が就寝して空気の流れがなくなると、舞い上がったハウスダストが落ちて床にたまっていきます。

掃除方法

掃除の手順としては乾拭き→掃除機→水拭きの順がオススメです!また上に置いてある物からハンディモップなどでホコリを取り、下に落ちてしまったホコリを掃除機で吸い取り最後に残ったホコリ、汚れを水拭きすれば完璧です。

×NG→ハタキで掃除する・最初に掃除機をかける

ハタキで掃除するとホコリをまき散らしてしまうのでオススメしません。また、最初に掃除機をかけるとホコリが舞い上がってしまうのでこちらもオススメしません。床やテレビ、家具などにホコリはたまりやすいのでできるだけ頻度は多めでお掃除してくださいね。関連記事にもお掃除方法が載っていますのでぜひご覧ください☆

関連記事

埃(ホコリ)掃除のポイントや最適なお掃除道具

まとめ

ハウスダストの大半が綿ボコリだったんですね!どんなにお部屋を綺麗に掃除していてもホコリが溜まり、ストレスも溜まる一方だったのでは無いでしょうか?ホコリ掃除にはタイミングと掃除方法が重要なので是非、効率よくお掃除してストレスレスな生活をしてみてはいかがでしょうか?