こんにちは!暖かく過ごしやすい季節がやってきましたね。ただ花粉症の方にとっては過ごしやすいとは言い難いかもしれません。外に干した洗濯物からも花粉が…という悩みもあるのではないでしょうか。きちんと乾くのなら家の中で干すのが一番花粉が付着しない干し方ですよね。今回は部屋干し特有の生乾き臭対策についてご紹介しようと思います。
なんで部屋干しすると嫌なにおいがするの?
生乾き臭の原因はズバリ雑菌です!モラクセラ菌という菌が増殖する際に発生する物質が悪臭の原因になっているのだそうです。部屋干しをすると、外で干すよりも乾燥に時間がかかってしまい、その分菌が増殖してしまいます。
つまり、部屋干しでも嫌な臭いをなくすためには、素早く乾燥させ、菌の繁殖を防ぐ、もしくは菌を除菌するという必要があるのです。
対策① 扇風機やエアコンなどで風を当てる
部屋干しで乾くまでに時間がかかるのは外と違い風がないことも要因の一つです。洗濯物を干す際に、扇風機で風を当てながら乾かしたり、エアコンの風が当たる位置に洗濯物を干したりすると乾燥までの時間を短縮できます。
更に効果的なのは扇風機を当てながらエアコンの除湿モードを使用することです。湿度が高いとモラクセラ菌だけでなくカビなどの増殖も促進してしまいますので除湿を心掛けることも大切です。
対策② アイロンをかける
モラクセラ菌は60℃以上の熱に弱いため、衣類にアイロンをかけることも効果的です。ただまんべんなく襟の部分や裾の部分などにも熱を加えないとそこから臭ってきてしまうのでお気を付け下さい!
※熱に弱い素材の衣類では行わないでください!
対策③ 浴室暖房乾燥機を使う
浴室に乾燥機がついている方は浴室干しがおすすめです。温風で乾かしながら換気で除湿もしてくれるので前述の部屋の中で扇風機を当てながら乾かす方法よりも早く乾きます。
ナカジマでもガス浴室暖房乾燥機を取り扱っていますのでお気軽にお問合せ下さい!
大阪ガスサービスショップナカジマ TEL 0749-46-0411
対策④ 酸素系漂白剤を使う
漂白剤というと汚れや黄ばみを落とすものというイメージですが、実はモラクセラ菌を除菌することもできるんです。塩素系の漂白剤ですと色落ちが気にならない白物の衣類にしか使用できませんが、酸素系漂白剤は色物の衣服にも使用できます。ただし毛や絹などの素材や、金属のファスナーなどがついている衣服には使用できませんのでご注意ください。酸素系漂白剤には液体タイプと粉末タイプがありますが、おすすめは漂白力の高い粉末タイプです。40℃以上のお湯で使用することで効果を発揮します。
※洗濯前に色落ちしないかパッチテストは必須です!
対策⑤ 衣類乾燥機を使う
衣類乾燥機があるのであれば部屋干しをするよりも嫌なにおいを防ぐことができます。衣類乾燥機は熱を加えてスピーディに乾燥するので楽に臭い予防ができます。花粉の除去機能が付いたものや、脱臭機能が付いたものなど様々なので自分に合った乾燥機をお使いください。
ただ今中島商事ではガス衣類乾燥機の無料モニターキャンペーンを行っております!使用後アンケートにご回答いただくだけで3日間無料でお試しいただけるので、どんなものか一度試してみたい方や、花粉の時期に外に干したくない方などは下記までお気軽にお問い合わせください。
中島商事株式会社 TEL:0748-48-2301
まとめ
洗濯物に付着する花粉だけでも防げるとうれしいですよね。これらの方法を試しての生乾き臭の感じ方には個人差があるかもしれませんが、気になる方は1度試してみてくださいね。
糸井
最新記事 by 糸井 (全て見る)
- 【2021年最新版】大阪ガスの電気プラン徹底解説! - 2021.09.29
- 今年はおうちで!つながるガスてん!【終了しました】 - 2020.11.27
- 意外と知らない!?ハロウィンの由来や意味を大調査! - 2020.10.30