こんにちは、大阪ガスサービスショップナカジマです。
すっかり梅雨も明けて暑い日が続きますね。
暑いこの時期の電気代は、エアコン等の使用頻度が増えるので高額になりがち…
そこで今回は、日常でできる簡単節電方法をご紹介します!
電源OFFで待機時消費電力を減らす
実はご家庭で消費する電力のうち、年間6%が待機時消費電力なんです!
機器本体がリモコンからの操作信号をいつ受けてもいいように、待っている状態や機能維持を保っていると待機時消費電力が生じます。炊飯器の内蔵時計や給湯器のリモコンがその一つですね。
ではこれらを減らす簡単な方法を見ていきましょう!
コンセントからプラグを抜く
使わない電化製品はこまめに主電源を切りましょう。これはすぐに実践できますよね!
ちなみに我が家では、プラグを毎回抜くのが面倒なので、スイッチ付き電源タップを使用しています。わざわざプラグを抜かなくてもスイッチOFFするだけなので、簡単です♪
※製品によっては、内蔵時計がリセットする場合もございます。
オートOFF機能・表示OFF機能を使用する
電化製品によっては、一定時間使用がないと自動的に電源が切れるオートOFF機能が搭載されているものもあります。もしお使いの電化製品にこの機能があれば、便利なので活用しましょう。
家電の使い方の見直し
次に見直したいところは毎日使用する家電の使い方です。
経済産業省資源エネルギー庁の調査結果によると、冷蔵庫・テレビ・照明・エアコンの4つが私たちの家庭で使用する電気の約4割を占めているそうです。なので、この4つに集中して家電の使い方を見直してみましょう!
冷蔵庫
✔ 季節に合わせて温度調節する
✔ 冷蔵庫は壁から離す
✔ 開け閉めする回数を減らす
✔ 冷蔵庫は詰めすぎず、冷凍庫は隙間なく入れる
✔ 温かい食材は冷ましてから入れる
冷蔵庫には温度調節機能がついていると思いますが、皆さんは季節に合わせて調節していますか?
1年中温度設定を「強」から「中」に変えるだけで、年間の電気代が1,600円節約になるそうです。また、壁から5cm以上離して冷蔵庫を設置することで、適切な放熱スペースができ年間約1,000円の節約になります。
しかし、冷蔵庫の消費電力は省エネ化が進んでいるので、10年前の冷蔵庫を新しいものに買い替えるだけで、年間約4,000円も安くなるそうですよ!
テレビ
✔ 見ない時は電源をオフ
✔ 画面の明るさを調節する
✔ 長時間見ない場合は、本体の電源をオフ
✔ 節電機能の活用する
✔ 画面を掃除する
テレビの電源を入れているのに、スマホをずっと見ていたりしませんか?見ない時はしっかり電源をオフにすることが大切です。また長時間、旅行等でいない間は待機時消費電力を減らすため、本体の電源をオフにしましょう!
照明
✔ LED電球に変える
✔ 使用していない部屋の照明は消す
皆さんのお家の照明器具はLED電球でしょうか。照明器具を省エネ型に変えることで、節約になります!
LED電球に変えるだけで、電気代の節約以外に、LED電球は長持ちするのでトータルコストでお得です♪
エアコン
✔ 頻繁に電源をオンオフしない
✔ サーキュレーターや扇風機を使う
✔ フィルターを掃除する
✔ 設定温度を調整する
電気代がもったいないからと、頻繁に電源をつけたり消したりしていませんか?
エアコンは設定温度まで温度を上げたり下げたりする時が一番電力を消費するので、こまめにオンオフするよりもつけっぱなしにしていた方が節約になります。
またエアコンを使用するときは、設定温度の調節をしてくださいね!1℃変えるだけでも電気代の節約につながります。
参考:電気代節約術24選!
電気会社の見直し
最後にご紹介する節約方法は、電気会社の見直しです。電気会社が自由に選べるようになってから皆さんはもうどこかに切り替えましたか?「どうせどこも対して変わらないだろう」とそのまま今までと同じ電気会社と契約されている方は簡単かつすぐに出来るシミュレーションをしてみるのがおすすめです。
そこで今回おすすめしたいのが、関西電力管内で契約件数NO.1の「大阪ガスの電気」です。今なら基本料金が半年半額になるキャンペーン中なので、おトクなこの期間中に一度シミュレーションしてみてはいかがでしょうか!また、彦根・長浜・能登川で実際に話を聞いてみたい、シミュレーションだけでなく、色々と質問がある、という方は是非大阪ガスサービスショップナカジマまでお問い合わせください!
シュミレーションはこちらから↓
大阪ガスの電気 シュミレーション
中島くらしinfo
最新記事 by 中島くらしinfo (全て見る)
- 新年会シーズンは特に食品ロス削減に取り組もう!【SDGs】 - 2022.01.12
- セルフ給油の禁止事項!満タン自動停止後の追加給油していませんか? - 2021.12.01
- ガソリンが高い今こそエコドライブで省エネ! - 2021.11.17