中島くらしインフォ|滋賀のくらしを支えるお役立ちメディア Menu

寝ているとき、暖房どうしてますか?

急に気温が下がって冬らしくなりましたね。特に夜は寒ので、寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めたりする方も多いのではないでしょうか。また朝も布団から出るのが嫌になりますよね。

暖房器具をつけたまま寝ると空気が乾燥したり、火事の心配もあるので睡眠時の暖房器具の使い方って難しいですよね。

冬の寝室の最適な温度

『室温20℃前後』が一般的には推奨されています。

16℃以下になると寒さを感じて目が覚めてしまうこともあるので、出来れば16℃以上はキープしたいところですね。寝る前は、23℃以上の設定で寝室を暖めておきます。機密性の良い部屋であれば、暖房を切って寝ても温度が下がり過ぎることはないので、体の熱を上手く逃がすためにも、寝る時点で暖房は切って寝るのが良いでしょう。温度を保てない部屋であれば、18〜20℃程度の設定で暖房を入れたままで寝ます。

省エネの観点からは、暖房は最小限にしたいところですが、睡眠の質を保つため、体調を維持するためには、暖房を効果的に使用することも必要と考えましょう。

冬の寝室の最適な湿度

冬は、湿度が極端に下がります。

『湿度40〜80%』が適切と言われていますが、冬場は湿度を40%以上にするのも、案外難しいものです。

湿度を上げるためには、加湿器を使用するのが良いでしょう。

エアコンの暖房を使う場合などは、すぐに湿度が下がるので、湿度は高めに設定して下さい。しっかり加湿器を使っても、冬場は湿度40〜50%を保つのがやっとだと思います。

加湿器が無い場合は、洗面器にお湯を張って、部屋に置いておくと良いでしょう。

冷たい水よりも暖かい水の方が気化しやすいので、暖房器具の近くに置いておくと効果があります。ホテルなどでは、お風呂にお湯を張って扉を開けておくのがおすすめ。

湿度が下がると、皮膚が乾燥して、肌の潤いも無くなります。さらに、喉が乾燥して風邪をひきやすくなったり、鼻や喉が乾燥して、睡眠途中で目が覚める原因にもなってしまうのです。

また、冬場でも寝ている間に汗などで水が奪われて、脱水になります。脱水状態は、脳梗塞のリスクが上がることにもつながります。乾燥が強いと脱水も進みますので、湿度を保って冬の脱水も予防しましょう。

暖房器具の選び方

寝室用の暖房器具は、

それぞれの環境に合わせて使い分けるのが良いかと思います。

注意して頂きたいのが安全機能の有無です。特に寝ているときもつけっぱなしにする方は火事や一酸化中毒の危険性もあるので十分に確認してください。

タイマー機能、チャイルドロック、転倒安全装置、加熱防止装置、耐震機能など機種のよって多種多様ですので購入前、また使用前にご確認ください。

 

安全に快適な冬を過ごすためにお気をつけてください♪