梅雨真っただ中で雨はそんなに降ってないものの、湿度が高くジメっとして過ごしにくい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は滋賀県民にとって馴染みの深い琵琶湖についてのあれこれをご紹介いたします。
1.琵琶湖の面積
琵琶湖の面積は、滋賀県土の6分の1しかありません。この話は滋賀県に住んでいたら一度は耳にしたことのある方が大半だと思われます。地図で滋賀県を見たら琵琶湖の大きさは滋賀県の半分くらいあるような気もしますね。
2.琵琶湖から出ていく川は1つしかない
琵琶湖には約460もの河川から水が流れてきますが、琵琶湖から出ていく河川は一つしかありません。その川は瀬田川です。琵琶湖から瀬田川へ水が流れ出て、宇治川、淀川と名前を変えて京都、大阪へと流れていきます。
3.日本で唯一の淡水有人島がある
琵琶湖には沖島という有人島があります。そして、沖島は日本で唯一の淡水の有人島です。また、淡水有人島は世界でも四カ所しかなく、世界でも珍しい島ということが分かります。沖島には現在約270人が生活されています。
4.「急がば回れ」ということわざの由来は琵琶湖
「急がば回れ」とは、「急いでいるときほど、回り道をした方が結果的に早く着く」という意味ですが、このことわざの由来は琵琶湖から来ています。琵琶湖をぐるりと回ると目的地に到着するのに時間がかかります。昔の琵琶湖を渡る手段として、瀬田の唐橋に渡し船がありました。しかし、琵琶湖の近くにある比叡山から度々突風が吹き、船の通行が困難になるときがありました。そうなると余計に時間がかかるということから、このことわざが生まれました。
5.まとめ
今回は琵琶湖の豆知識についてご紹介しました。いかがでしたか?琵琶湖に関する豆知識はまだまだあるので気になった方は調べてみてください。
また、琵琶湖を望む絶景「びわ湖テラス」は、インスタ映えスポットとして有名です。打見山の麓からロープウェイで行くことが出来ます。標高1100mの打見山の山頂に降り立つと、その眼下に広がるのは圧倒的な迫力の琵琶湖。滋賀県が誇る絶景ですので一度計画されてみてはいかがでしょうか?
最新記事 by (全て見る)
- 中島商事ブログ「中島くらしinfo」をご愛読いただいている皆様へ大事なお知らせ - 2024.04.01
- 0円で始める発電生活。大阪ガスの「スマイルーフ」 - 2024.03.27
- なぜ風船は飛ぶのか - 2024.03.20